新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
追手門学院大学図書館では、学生の皆さんの学修や日々の学生生活での学びを深めるアシストをします。
学術図書を中心に、文芸書(小説・エッセイ)、就職活動・資格書などが利用可能です。
幅広いジャンルの図書を読むことで、新たな視点やアイデアに触れる機会を与えてくれます。
「知識のためには図書館がある。~あなたが絶対に知るべき唯一のものとは、図書館の場所である。」
天才物理学者アルベルト・アインシュタインの言葉です。
この機会にぜひ図書館を利用して、本との出会いを体験してください。
図書館施設紹介動画はこちら → 【動画de総持寺キャンパス】20_アラムナイライブラリー
追手門学院大学図書館は、365日24時間「いつでも」「どこでも」利用できる電子書籍も充実しています。
★文芸書・実用書の電子書籍なら追手門学院電子図書館『LibrariE(ライブラリエ)』
貸出冊数:5冊、貸出期間:2週間ですが、図書館に来館しなくても手続きができる便利な電子書籍が利用できます。
学生の皆さんは、利用者IDに学籍番号(半角小文字)を入力してCAMPUS SQUAREのパスワードでログインしてください。
アクセスはこちらをクリック → 追手門学院電子図書館『LibrariE(ライブラリエ)』
利用方法はこちら → LibrariE使い方ガイド
★教養書・専門書の電子書籍なら学術電子図書館『KinoDen(キノデン)』
閲覧型サービスのため、貸出・返却は不要です。
閲覧を終わる場合は閲覧画面を閉じてください。
アクセスはこちらをクリック → 学術電子図書館『KinoDen(キノデン)』
自宅などの学外からの利用方法はこちら → 学術電子図書館KinoDen学外からの利用方法
利用方法はこちら → KinoDen利用ガイド
読みたい本がどちらの電子図書館にあるかわからない場合は、蔵書検索OPAC(オパック)でキーワード検索してみてください。
利用方法はこちら → 蔵書検索OPAC利用方法