夏休みは、電子書籍を最大限に活用できるチャンスです。
図書館に来館しなくても、自宅や外出先など、インターネット環境があればいつでもどこでも利用できるのが大きなメリットです。
追手門学院電子図書館『LibrariE(ライブラリエ)』に新着図書が入りました。
◆You Tube累計再生数1.3億回超、都市伝説界の異才が描く、新感覚ミステリー『渋谷神域 / 灯野リュウ(ミルクティー飲みたい)』
◆短い文章に散りばめられた伏線と想像を覆すオチで、夢と現実の狭間のような不思議な世界へと誘う『ねごと、たわごと、えそらごと / 暇十朗 著』
◆「物理」の視点で世界を見ると世界のしくみが見えてくる!『世界はこうしてできている 美しい物理のしくみ / 川村康文』
その他、「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!」シリーズ、あらゆるジャンルの恐怖が味わえる角川ホラー文庫など、多数追加しました。
アクセスはこちら → 新着資料
読みたい本がすでに借りられてしまっている時は、予約ができます。
詳しくは利用方法をご確認ください。
利用方法はこちら → LibrariE使い方ガイド
追手門学院電子図書館『LibrariE(ライブラリエ)』は、365日24時間「いつでも」「どこでも」閲覧・貸出・返却・予約ができる電子図書館です。
学生の皆さんは、利用者IDに学籍番号(半角小文字)を入力してCAMPUS SQUAREのパスワードでログインできます。
本選びで大切なのは、興味の入り口を見つけることです。
知的好奇心を刺激し、探求心をくすぐる1冊を見つけてください。